当サイトをご覧いただきありがとうございます。
蜂のおまわりさんは、蜂駆除に特化した専門会社です。
「自宅に蜂が巣を作ってしまった」
「外に蜂が飛び回っている」
「寝室に蜂が1匹入ってしまった」など
蜂に関するトラブルに
迅速に対応させていただいております。
当サイト記載の料金は安心の総額表示になりますので、
お気軽にご相談ください。
※作業中の場合、電話に出れないことがございます。
その際は折り返しご連絡させていただきますのでご了承ください。
出張料・現地調査料・蜂の駆除・巣の処分・簡易清掃などが、全て含まれた料金になります。
※和歌山市のお客様のみ上記金額で駆除を行わせていただいております。
和歌山市以外の地域の場合、別途料金が発生いたしますのでご了承ください。
現在、和歌山市では、個人や会社の敷地内に作られた蜂の巣の駆除や、駆除費用の助成は行っておりません。
そのため、ご依頼いただくお客様ご自身で、蜂駆除業者を選定し、ご依頼いただく形となります。「ちゃんと総額料金を伝えてくれるか」「再発した場合の保証があるか」など、しっかり確認して、業者を選ぶようにしましょう。
蜂の巣がしっかり見えてる場所にある場合や、脚立やハシゴで届く場所でしたら通常の駆除を行うことが可能ですが、屋根裏や床下、畑の中、大木の中、鉄塔の上などに巣を作ってしまった場合、通常の駆除が行えません。屋根裏やの軒天の場合は、壁に穴を空ける作業が必要でしたり、はしごでも届かないような場所の場合、高所作業車をレンタルし作業を進めることになります。そういった「通常の駆除」が行えない場合、追加料金をいただく形となります。蜂のおまわりさんでは屋根裏や床下の専門技術を持つスタッフや、高所作業車の資格を取得しておりますので、基本的にはどんな場所でも駆除が可能です。
こんな場合も料金が発生します ・蜂は飛んでいるけど、蜂の巣が見つからない ・数日に及ぶ作業の場合 ・蜂駆除以外にも、ご希望がある場合などそういったケースの場合、追加料金をいただく形とさせていただいております。追加料金が発生する場合、作業を行わせていただく前に、無料で現地調査とお見積もりをさせていただき、ご納得いただいた上で駆除を行わせていただいております。基本的にはほとんどの場合が追加料金の発生はございませんのでお気軽にご相談ください。
近年、蜂駆除や、トイレづまり、鍵の開錠など、テレビやニュースで取り上げれるほど、ぼったくりや詐欺が多発しております。
・ホームページには、「2,980円〜」と、料金の横に「〜」が付いていて、実際に呼んでみると、数万円、数十万円とかかってしまった
・電話で料金を聞いても、「行ってみなければ分からない」と、料金を伝えてくれず、高額な費用を請求されてしまった
実際に、弊社がお伺いさせていただいたお客様の中にも、そういったトラブルに巻き込まれてしまったお客様が多くいらっしゃり、話を聞かせていただく度に、胸が痛くなりました。
蜂のおまわりさんでは、ぼったくりや詐欺被害をなくすためにも、総額料金を記載させていただいております。業者に依頼する際は、総額料金が明記されている会社を選ぶようにしましょう。
お電話にて状況をお伝えください。よほどの特殊案件でない限り、この時点で総額料金をお伝えさせていただいております。
お客様の所へ当社スタッフが駆けつけ、現地調査をおこなわせていただきます。
総額料金をお客様に確認していただき、当日に駆除させていただきます。
※作業中の場合、電話に出れないことがございます。
その際は折り返しご連絡させていただきますのでご了承ください。
蜂のおまわりさんでは、ご依頼いただいたお客様や、
従業員の安全を第一に考えて、業務を行わせていただいております。
成人への救命処置(心肺蘇生法、AEDを用いた除細動)と、気道異物除去や止血法などの応急手当。
エピペンは、万が一蜂に刺されてしまい、アナフィラキシーがあらわれた際に使用する自己注射薬です。蜂のおまわりさんでは万が一のトラブルに備え、スタッフ全員がエピペンの講習を受け、エピペンを所持して稼動させていただいております。