TEL 073-497-8313
危険なハチのトラブルは蜂のおわまりさんにお任せください! 危険なハチのトラブルは蜂のおわまりさんにお任せください!

和歌山市で
危険なハチのトラブルは
蜂のおまわりさんに
お任せください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

蜂のおまわりさんは、蜂駆除に特化した専門会社です。

「自宅に蜂が巣を作ってしまった」
「外に蜂が飛び回っている」
「寝室に蜂が1匹入ってしまった」など

蜂に関するトラブルに
迅速に対応させていただいております。

当サイト記載の料金は安心の総額表示になりますので、
お気軽にご相談ください。

受付時間9:00〜18:00 TEL 073-497-8313

※作業中の場合、電話に出れないことがございます。
その際は折り返しご連絡させていただきますのでご了承ください。

費用について

金額 金額

出張料・現地調査料・蜂の駆除・巣の処分・簡易清掃などが、全て含まれた料金になります。

※和歌山市のお客様のみ上記金額で駆除を行わせていただいております。
和歌山市以外の地域の場合、別途料金が発生いたしますのでご了承ください。

安心の年内保証 安心の年内保証

和歌山市の補助金について

現在、和歌山市では、個人や会社の敷地内に作られた蜂の巣の駆除や、駆除費用の助成は行っておりません。

そのため、ご依頼いただくお客様ご自身で、蜂駆除業者を選定し、ご依頼いただく形となります。「ちゃんと総額料金を伝えてくれるか」「再発した場合の保証があるか」など、しっかり確認して、業者を選ぶようにしましょう。

追加料金が発生する場合

蜂の巣がしっかり見えてる場所にある場合や、脚立やハシゴで届く場所でしたら通常の駆除を行うことが可能ですが、屋根裏や床下、畑の中、大木の中、鉄塔の上などに巣を作ってしまった場合、通常の駆除が行えません。屋根裏やの軒天の場合は、壁に穴を空ける作業が必要でしたり、はしごでも届かないような場所の場合、高所作業車をレンタルし作業を進めることになります。そういった「通常の駆除」が行えない場合、追加料金をいただく形となります。蜂のおまわりさんでは屋根裏や床下の専門技術を持つスタッフや、高所作業車の資格を取得しておりますので、基本的にはどんな場所でも駆除が可能です。

こんな場合も料金が発生します ・蜂は飛んでいるけど、蜂の巣が見つからない ・数日に及ぶ作業の場合 ・蜂駆除以外にも、ご希望がある場合など

そういったケースの場合、追加料金をいただく形とさせていただいております。追加料金が発生する場合、作業を行わせていただく前に、無料で現地調査とお見積もりをさせていただき、ご納得いただいた上で駆除を行わせていただいております。基本的にはほとんどの場合が追加料金の発生はございませんのでお気軽にご相談ください。

詐欺にご注意ください!

近年、蜂駆除や、トイレづまり、鍵の開錠など、テレビやニュースで取り上げれるほど、ぼったくりや詐欺が多発しております。
・ホームページには、「2,980円〜」と、料金の横に「〜」が付いていて、実際に呼んでみると、数万円、数十万円とかかってしまった
・電話で料金を聞いても、「行ってみなければ分からない」と、料金を伝えてくれず、高額な費用を請求されてしまった
実際に、弊社がお伺いさせていただいたお客様の中にも、そういったトラブルに巻き込まれてしまったお客様が多くいらっしゃり、話を聞かせていただく度に、胸が痛くなりました。

蜂のおまわりさんでは、ぼったくりや詐欺被害をなくすためにも、総額料金を記載させていただいております。業者に依頼する際は、総額料金が明記されている会社を選ぶようにしましょう。

蜂駆除の流れ

受付時間9:00〜18:00 TEL 073-497-8313

※作業中の場合、電話に出れないことがございます。
その際は折り返しご連絡させていただきますのでご了承ください。

免許画像 免許画像

蜂のおまわりさんの取り組み

蜂のおまわりさんでは、ご依頼いただいたお客様や、
従業員の安全を第一に考えて、業務を行わせていただいております。

コロナウィルス対策

  • ・スタッフ全員が、コロナウィルスのワクチン接種済み
  • ・手洗い、うがい、手指消毒の徹底
  • ・毎朝の体調や体温測定の徹底
  • ・飛沫感染防止のため、マスクを着用の徹底

取得資格

普通救急

成人への救命処置(心肺蘇生法、AEDを用いた除細動)と、気道異物除去や止血法などの応急手当。

免許画像

アナフィラキシー補助治療剤エピペンの講習と保有

エピペンは、万が一蜂に刺されてしまい、アナフィラキシーがあらわれた際に使用する自己注射薬です。蜂のおまわりさんでは万が一のトラブルに備え、スタッフ全員がエピペンの講習を受け、エピペンを所持して稼動させていただいております。

免許画像
Q&A

よくある質問

Q蜂の駆除で相談した場合、いつ頃駆除をしてもらえますか?
A基本的には、ご連絡をいただいた当日の夕方に駆除を行わせていただいております。夕方は働き蜂が巣に戻っていて、一網打尽に駆除を行いやすく、巣の再発の確立も低くなります。そのため、基本的には当日、もしくは翌日の夕方に駆除を行わせていただいております。緊急の場合、日中の駆除も対応させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q平日以外の日でも調査や駆除はしてもらえますか?
A繁忙期(7月〜9月)は土・日・祝日を含めて対応させていただいております。お気軽にお問い合わせください。
Q部屋に蜂が入ってきてしまいました。一匹だけでも駆除はしてもらえますか?
A一匹のみの駆除も対応させていただいております。お気軽にお問い合わせください。
Q蜂の種類が分かりません。確認が必要になりますか?
A蜂の種類が詳しく分からないお客様がほとんどです。種類の確認は必要ありませんのでご安心ください。 必要以上に蜂の巣に近づくと大変危険ですので、スタッフが到着するまで安全な場所でお待ちください。
Q支払い方法について
A現金払いか、銀行振り込みとさせていただいております。 法人様からのご依頼の場合は、毎月の支払い日に合わせて設定させていただいくことも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

ブログ

お問い合わせ

繁忙期の7月〜9月は、土日祝日も営業! 「HPを見たのですが〜」とお声がけいただけるとスムーズです。
〒640-8256 和歌山県和歌山市土佐町3-11 2F
受付時間9:00〜18:00 TEL 073-497-8313

LINEからのお問い合わせ

  • 1.QRコードを読み取っていただき、LINEの友達に追加してください。
  • 2.下記の3点をお送りください。・トラブルの詳細・お名前と電話番号・ご希望の折り返し日時
  • 3.担当のスタッフより、折り返しお電話させていただきます。
LINE